DLSS4脅威の超解像技術で480pにも関わらず恐ろしく綺麗になってしまう
0
1. 名前:ゲーム ID:Z5CeW2mk00202
それでは動画を見た外国人のコメントの数々を
>RDR2の新しいDLSSモデルはすごい。DLSSバランスモデルのようなものだと思っていたが
>レッド デッド 2 の違いは驚くべきものです... 木々のちらつきやピクセルの劣化がほとんどなく、はるかに良く見えます。480p からアップスケールされたとは信じられません。
>この新しいモデルでDLSSパフォーマンスを最大にして1440pでAlan Wake 2をプレイしたときの素晴らしさには本当に驚きました。
>DLSS Transformer モデルは、1440p パフォーマンスでは、テストしたほぼすべてのゲームで、品質の CNN モデルよりも優れているように見えます。また、半分以上のゲームでは、ネイティブ TAA よりも鮮明に見えます。これは本当にすごいです。
>DLSS 4 のパフォーマンスはすごいです。4060 でリリース前にサイバーパンク 2077 を少しプレイしましたが、平均 85 ~ 95 fps でした。今は 130 ~ 160 fps です。さらに、パス トレーシングは 60 ~ 70 fps です。
132. 名前:ゲーム ID:3mEjW3zK00202
>>1
480pでこのレベル出せるのか
2. 名前:ゲーム ID:8ds6EbD/00202
そらそうよ
魔法のDLSS4ならブヒッチでも4k120fps出る
3. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
Preset KのSRオーバーライドは確かに凄いが
コストも上がるのでSwitch2で出来るのかは不明
4. 名前:ゲーム ID:Z5CeW2mk00202
ミドルロークラスの4060でオーバードライブリセットのサイパン2077のパストレ使いながら60fpsオーバーってやばくない、今までは4090クラスが必要だったのに
革命的な進歩やぞこれ
5. 名前:ゲーム ID:llt4VI2h00202
Switch2に使われるのは既存DLSSから隔離された独自DLSSです
31. 名前:ゲーム ID:7yV+EZRI00202
>>5
リークにすがりたい気持ちはわかるよw
39. 名前:ゲーム ID:oOkS+Qv900202
>>5
任天堂の特許の話ししてるんだろうけど
その独自DLSSに「DLSS3以上と併用可能」である旨が記載されてるんよ
44. 名前:ゲーム ID:OtrYH4l100202
>>39
今後やベエなそれ
互換維持するためにnvidia から抜けられなくなった
多分特許だけで実際にはやらせないんだろうけど
49. 名前:ゲーム ID:hZE9x7bJ00202
>>44
Switch2でDLSSを使うサードはほぼPCマルチが前提で、PCがそうであるようにDLSS使わないとまともに動かない調整にはしてこないだろう
というかアーキテクチャが別会社になればもともと互換は困難だ
45. 名前:ゲーム ID:JB4wt7X700202
>>39
任天堂のゲームによくあるつるつるポリコンのゲームに最適化したAIモデルでも作ったんじゃないかなと思ってる😁
56. 名前:ゲーム ID:Z5CeW2mk00202
>>5
Switch2用に独自チューンのDLSS開発するメリットがnvidiaにも任天堂にも全く無いけど
DLSS4を勘違いしてる人がいるけどこれは50xX固有というか専用のDLSSではないからね
2018年に登場したRTX20XXシリーズでも使えるもの、50でしかつかえない機能は目玉のマルチフレーム生成だけ
開発者のリークでPS4proより少ししたと言われるSwitch2にPS5や箱SXのマルチを出すのは容易と話してるのはどう考えてもDLSS使うからでしょ
今どきのAAAタイトルでDLLSS採用してないゲームなんてないし
最近でAAAタイトルでDLSSを発売日に載せなかったのはMSが発売したスターフィールドしか知らない
インディゲームみたいに元々軽いならDLSS使う必要もないけど
6. 名前:ゲーム ID:4CKICZbl00202
こんなのモザイク破壊したエロ動画みたいなもんだろ。邪道だわ。
13. 名前:ゲーム ID:Z5CeW2mk00202
>>6
そんなこと言ってもPS5のゲームでも最新のものは殆FSR使ってるけどね
解像度108p前後しか良くても出せてないし
UE5制作のゲームだと1080pにも遠く届いてないよ今のPS5は
ps5proではFSRより少し進化してるPSSR使えるのが売りだから
88. 名前:ゲーム ID:eNhQ9w4900202
>>6
モザイクの上にマンコをリアルタイム生成して表示してるようなもんか
7. 名前:ゲーム ID:STjz9U79r0202
画像生成だと同じ景色が見れない可能性があるのがな
カメラで別の場所写してから視点を戻したら景色の細部が違っていた、という動画を見たことあるぞ
8. 名前:ゲーム ID:nX99YN6000202
PS5pro特有のチラつきの美学とは対照的だな
9. 名前:ゲーム ID:Vsf1xgSK00202
日本版では規制される欠損表現も勝手に再現してくれねーかなー
10. 名前:ゲーム ID:zTSYZaacM0202
細部はどうでもよくね
11. 名前:ゲーム ID:nX99YN6000202
PS5proなら関係ないところで勝手に雨降らせてくれるぞ
12. 名前:ゲーム ID:w0RFBbrk00202
Switch2ってDLSS4は使えないんじゃないの?
なんでタイトルにSwitch2を入れた?
14. 名前:ゲーム ID:LjSixjsr00202
>>12
使えるとも使えないとも聞いた覚えがないな
35. 名前:ゲーム ID:pkei+tH100202
>>12
うんにゃ
3~4倍フレーム生成以外のDLSS4機能は
RTX3000シリーズでも4000シリーズでも使えるようになるんだってさ
だからスイッチ2でもDLSS4が使える可能性はめちゃくちゃ高いとおもわれ
15. 名前:ゲーム ID:ZGzMjrX+00202
Switch2だと価格の事もあるしPCみたいなDLSS使えるのかな?
24. 名前:ゲーム ID:hZE9x7bJ00202
>>15
価格は直接関係ないがNvidia製品市場もっともテンサーコアの少ないGPUになるだろうからそれでどこまでやれるのかってところ
16. 名前:ゲーム ID:MlWKsR1y00202
switch2のGPUパワーじゃ土台無理だし、別にめっちゃ綺麗!とか凄い!じゃなくていい
CGマニアでもなんでもない一般層が見て必要十分な綺麗さになってればいいわけ
switchなんだから最終出力が900pでもいいし、DLSSのせいでたまにちょこっと破綻して見える部分があったとしても別にいいし
DLSSによるメリットのが上回ってれば
17. 名前:ゲーム ID:Z5CeW2mk00202
サイバーパンク2077や黒神話悟空、サイレントヒル2などでも使える技術Demo的な意味合いが強いレイトレの大幅進化版のパストレーシングは事実上ウルトラハイエンドでしかまともなフレームレートでなかったけど
これがミドルクラスで60fps行く衝撃よ
しかもDLSS4を使うとVRAMの使用量が大幅に圧縮されるからVRAMをケチってくる革ジャンの特にミドルには大きな恩恵がある
RadeonもFSR4はAIベースでかなり進歩してると言われてるけどまたnvidiaに大差つけられたな
18. 名前:ゲーム ID:tx+bVyded0202
古いDLSSと比べてるけどなんでネイティヴと比べないんだこの動画やっぱりまだ細部は全然気になるわ
DLSSの何が嫌ってレンダースケール調整してるときにはっきりと画質の劣化認識するとこなんだよね
最初からその画質ならまあ文句ないかもだけど
28. 名前:ゲーム ID:mc9E1iH7d0202
>>18
switchはともかく、未だネイティブが綺麗だと思ってるヤツがいるんだな
DLAAとQuality設定なんてとっくにネイティブ超えてるよ
無添加ママみたいもんか
29. 名前:ゲーム ID:qqaW41Gt00202
>>28
なお遅延
32. 名前:ゲーム ID:mc9E1iH7d0202
>>29
nvidia reflex
34. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
>>32
魔法の技術だと思ってるとか草
41. 名前:ゲーム ID:mc9E1iH7d0202
やっぱりこう言うテキトーマンはRTX自体持ってないんだな
>>34
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1737987020/
このスレでtechPowerupの遅延記事リンクおすすめ
46. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
>>41
見るまでもなく倍ほどあるよ
reflexなしだと3倍ないし4倍か
ネイティブがシェーダパフォーマンスでリニアに遅延が減るのとは違うんだよ
58. 名前:ゲーム ID:mc9E1iH7d0202
>>46
ハハハ
一般からセミプロ程度じゃ40ms程度の遅延はプレイに影響しないぞ
そもそもホンモノのプロですら遅延に合わせたプレイするのが当たり前だ
64. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
>>58
知ったアホで草www
昔EVOでPS3版スト4AEが箱丸より1.5F程度遅延が多くてみんなコンボミスりまくった大惨事知らんとかwww
68. 名前:ゲーム ID:mc9E1iH7d0202
>>64
そらそうだろ
PS3とかPS4とか遅延が一定じゃなく揺らぐ言われて嫌がられてたんだからなw
つーか必死にイニシエのポンコツハードで話しで逸してて笑う
66. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
58 名無しさん必死だな 2025/02/02(日) 10:50:54.78 ID:mc9E1iH7d0202
>> 46
ハハハ
一般からセミプロ程度じゃ40ms程度の遅延はプレイに影響しないぞ
そもそもホンモノのプロですら遅延に合わせたプレイするのが当たり前だ
ガイジ過ぎて草生えるwww
36. 名前:ゲーム ID:MlWKsR1y00202
>>29
遅延がどうしても出るのはフレーム生成つけた時だけだろ
それだってシビアな格ゲーでもない限りもう普通の人たちには気にならないレベルだし(ただし変なアーティファクトが目だったりするケースも多々あり、FGはまだ実験段階レベルでいい)
38. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
>>36
シューターで遅延に拘らないはお前の主観
むしろ格ゲー並に拘る
48. 名前:ゲーム ID:MlWKsR1y00202
>>38
”普通の人たち”って日本語わからん人?
FPSとかだって”普通の人達”はFGの遅延なんか有るなし気付かないよw
53. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
>>48
そういうソースあるんですか?
104. 名前:ゲーム ID:RIQJoLuv00202
>>29
dlssで遅延が出るというのはデマ
むしろ減る
84. 名前:ゲーム ID:/DFSbRv/M0202
>>28
すっぴんより補正(化粧)が奇麗って話か
133. 名前:ゲーム ID:fo9FaaRCd0202
>>28
具体的にこれどのタイトルだよ
ネイティブでアンチエイリアス使うより
アプスケ+アンチエイリアスのほうが綺麗って言うなら相当目おかしいけど
19. 名前:ゲーム ID:d8xZsuQg00202
ますますPS5proちゃん要らなくなるな
20. 名前:ゲーム ID:6UBIr9Jv00202
確かに良くなってるけどOLDの方でも元が480pと考えるとやっぱすごいよな
これくらいでも全然良いと思えるわ
21. 名前:ゲーム ID:BgI2lLwS00202
ドライバからtransformerモデルもフレーム生成も出来るようになったからマジでAMD即死やん
22. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
これまではSR使うにしてもクオリティまで
バランスは中途半端でパフォーマンスなんて妥協の産物だったのが
トランスフォーマーモデルになってコストは上がったがパフォーマンスが化けたね
ターゲットにもよるんだろうけどウルパフォでも充分なものも多い
同じトランスフォーマーモデルでもApp使ったりプリセット変えるだけでも結構変わる
これブラウェいらないなー(
23. 名前:ゲーム ID:/EQ6LfOP00202
これswitch2に搭載されるんか?
27. 名前:ゲーム ID:ZAbEAXGW00202
>>23
なわけない
30. 名前:ゲーム ID:qPmgiEXE00202
>>23
実際に使うかは知らんが、DLSS4が搭載出来るか出来ないかで言えば出来るし動く
40. 名前:ゲーム ID:JB4wt7X700202
>>30
否定派はFHD→4Kにするようなときに最新モデルだとswitch2だと性能不足なんだぁって言ってるけど
480p→720pにする場合は1/20くらいの演算力でいいから余裕で出来るんだよな😁
47. 名前:ゲーム ID:H9bW96Be00202
>>40
わざわざ480から720にするぐらいなら普通に描いた方が手っ取り早いじゃん
52. 名前:ゲーム ID:MlWKsR1y00202
>>47
普通に書いたらどうしてもフレームレートが低くなりすぎる場合につかうんだぞw
65. 名前:ゲーム ID:H9bW96Be00202
>>52
720でも重いようなボリュームならデザインを見直した方がいいよ
71. 名前:ゲーム ID:MlWKsR1y00202
>>65
見た目劣化させる為のデザイン見直しをしなくても良くなるならそっちのがいいだろ?w
25. 名前:ゲーム ID:xD/HFvKx00202
AMDはcpuでintelに圧勝してるから😭
26. 名前:ゲーム ID:OtrYH4l100202
元が良すぎないか
37. 名前:ゲーム ID:xD/HFvKx00202
50シリーズ限定と思ってたsmooth motionすら40シリーズに対応するからなー
42. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
今VF5 REVOやりまくってるけどFGはゲーム上当たり前にないし
SRはあるけどオフってるな
体感遅延はSR使ってもないしPS上がりでREVOで初PC使ってるような配信者も多いが
大体名前からDLSS SRのウルトラパフォーマンスを使ってる模様
名前からすると一番パフォーマンスが出ると信じて疑わないんだろう
まぁSR使わないと重いくらいのPCならその通りかもしれんが
だがこの辺変えようが勝率にはほぼ影響しない
たぶんグラボがしょぼいんだろうな
5090になったら勝率上がるはず!
はず!
54. 名前:ゲーム ID:18TrvUdn00202
>>42
格ゲーマーだと1フレ未満も見分けつくのか
俺にはさっぱりワカラン
57. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
>>54
スト6でも1F歩きとかあるよ
61. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
>>54
PC新規のREVO配信者はチューバーであってもPCに疎いのか
グラボ?グラボってなに?というレベルも多い
コメントでグラ設定見直せと言われても良く分からず最終DLSSやらFSRやら使ってスカスカにすると快適になるとかね
PCに疎い人はなんか重いのはネットのせいとか相手とのpingとかロールバック設定くらいしか見ずグラ設定見ないとかなー
なんかどこでも水中みたいになるーとかかわいらしい
43. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
MFGは遅延がーの人も本スレですらほぼ消えちゃったな
50. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
FGもそうだがSRも使わなくてもいい場面では使わないからな
使わないといけないのはSRにしないと負荷が高すぎてフレームレートが出ない場合
その場合は当たり前にフレームレートが上がったりGPUに余裕ができるので遅延も減る
またはネイティブより綺麗にするためにSR使う場合もある
CNN比でコストは上がったがCNNの時より内部解像度下げられるのも考慮
なおSwitch2の場合はしらん
51. 名前:ゲーム ID:RzJsxtaX00202
スイッチ2でアップスケーリングするとしてもDLSS4はないだろ
叩きにしろ持ち上げにしろゲハで何か盛り上がってほしいんだろうけど
嘘ついても誰も乗ってこねぇよ
55. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
あとreflexってCSだと効果は限定的でしょ
59. 名前:ゲーム ID:mc9E1iH7d0202
アレだな
下手くそほど遅延ガー言うのが良く分かる
60. 名前:ゲーム ID:jfPQTx+A00202
AIで生成したものなんて所詮は偽物だろ
偽乳じゃ勃起しないのと一緒で偽物は本物には絶対に勝てないんだよ
62. 名前:ゲーム ID:bNUeloQE00202
まさかDLSSに対応してるゲーム機は全タイトルがDLSSで遊べるとか思ってるの?
そんなことないよね?
63. 名前:ゲーム ID:UcKM85yt00202
ニシくん、スマブラの遅延に気付かない障害者だからしゃーない
67. 名前:ゲーム ID:Av+YclXE00202
DLSSvsSSD本物なのはどっちか
69. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
はいつまり論破
名無しさん必死だな 2025/02/02(日) 10:50:54.78 ID:mc9E1iH7d0202
ハハハ
一般からセミプロ程度じゃ40ms程度の遅延はプレイに影響しないぞ
そもそもホンモノのプロですら遅延に合わせたプレイするのが当たり前だ
70. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
40msというと60fps格闘でも2.4フレ遅延か
0からの2.4フレ遅延ならいいけど素に2.4フレ乗るんだろ?
79. 名前:ゲーム ID:omY1lf5v00202
>>70
はっきりいうと論外
PS4版スト5とPC版ぐらいの差
74. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
まぁ60fps格闘ゲーにFGオプション付くとは思えないしあっても使う人は普通おらんわな
PCに疎くて設定の意味が分からない人は使いがちか
MSFSなんかでもウルトラパフォーマンスの日本語訳見て一番綺麗なモードだと信じて遊んで
なんかグラ微妙って言ってる人も居たしな
人は学習する
75. 名前:ゲーム ID:tir1cgX200202
PC並みを期待し過ぎで出たらガッカリしそうな人がいて心配になるな
76. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
SRもFGもトランスフォーマーモデルになって破綻が大きく減ったな
空飛ぶちっこい鳥もこうだ(最新DLL+Preset K)
82. 名前:ゲーム ID:/CHe+lBor0202
そもそも現行スイッチの性能程度でも死んでしまったプレステを忘れるな
87. 名前:ゲーム ID:ksG6x18q00202
サードからしたらAmpereやSwitch2を切り捨ててほしくないわけでアプデで今後も画質は上がる
思い出補正で性能上がる捨て2とは違うな
89. 名前:ゲーム ID:ELD4O6jP00202
Switch2に何の関係が?
90. 名前:ゲーム ID:IaFrzD5AH0202
Switch2に最適なAI技術だよねDLSSは
Switchの時からNVIDIAを採用しといて良かったよね
91. 名前:ゲーム ID:T/tPcmPW00202
新しいマリカーがガクガクだったのもう忘れたのか
92. 名前:ゲーム ID:zysjCZpL00202
RDNA3.5はFSR4動くんかいの?
93. 名前:ゲーム ID:QlGmXKqz00202
NVNというSwitchでも使われているグラフィックAPIにDLSSが組み込まれるのはリーク情報からすでに判明してる
なのでSwitch2では基本的にDLSSが使われることが前提な開発環境となるので、よりきれいなグラを求めるなら使わざるをを得ない
またPCと違ってSwitch2用にカスタムされているとも言われているので、DLSSを使用する際のコストも軽減されているとのこと
アーキテクチャ的にもDLSS4には対応しているのでトランスフォーマー型の採用もありうる
94. 名前:ゲーム ID:Z5CeW2mk00202
もしゴキちゃんがいうようにDLSSがSwitch2専用に作られた独自のものならそんなもん任天堂が採用するとは思えないな
PS5proのAIアップッスケーラーのPSSRと同じことになるもん
使用するメーカーが少なくなる独自のDLLSを採用するぐらいなら任天堂も採用しないんじゃない
ただ最新のマルチフレーム生成をサポートしたモデルではないと思うけど
DLSS3以降のフレームジェネレーションを使えるバージョンなのは確定な気がするけど
そうしないとSwitch2の素の性能じゃグラフィックの密度上げたらフレームレートでるわけないし
95. 名前:ゲーム ID:JB4wt7X700202
>>94
CNNモデルとTransFormモデルに任天堂モデルが追加される程度のものでしょ🥺
これ逆に任天堂モデルは評判次第ではnvidiaに逆輸入されて
低遅延命の人らに歓迎される未来もあるよ😮
97. 名前:ゲーム ID:eNhQ9w4900202
>>94
豚って人生の選択肢を尽く外してきたから豚なんかになったのに
自説に対する絶対の自信はどこから湧いてくんの?
自分のおつむに疑問を持つことなんてないの?
96. 名前:ゲーム ID:gN0JkNXm00202
4万のSwitch2でこれ使ったら
3倍の12万の性能になるって事か
98. 名前:ゲーム ID:h2lzN3zQ00202
スイッチはCPUも非力すぎてDLSSは全く機能しないと報じられている
101. 名前:ゲーム ID:JB4wt7X700202
>>98
CPUが非力な時にこそFG/MFGは効くんだぞ😁
99. 名前:ゲーム ID:nX99YN6000202
PS信者がPS5が性能で負けそうだと思ってDLSSごと否定してたのは草
そこは信じてやればいいのにw
100. 名前:ゲーム ID:+4G+AcdC00202
もう補正じゃ無く生成だわな
102. 名前:ゲーム ID:7kUDOKxN00202
4月2日に全貌がわかる
103. 名前:ゲーム ID:e7BNS3ea00202
魔法のDLSSはそこに存在する
105. 名前:ゲーム ID:SQnmXflC00202
Switch のためにあるような機能じゃないか
DLSS
106. 名前:ゲーム ID:SHMfjouN00202
子供騙しだな
魂の眼で見ると圧倒的にPS5のが上だと気づかされる
108. 名前:ゲーム ID:cKDYmbrsd0202
そういうば何でオープンソースで誰でも使えるAMDのFSRはnvidiaのRTXでしか使えないDLSSと比べで採用実績が少ないのかね
YouTubeにDLSS.FSR.xess
がどれだけ採用らせてるか
比較してた動画があるけど
DLSSはほぼ全ての大型タイトルに使われてるけどFSRはxessと全くの同数なんだよな
Intelのグラボなんてほぼシェア持ってないのになんでかな?
113. 名前:ゲーム ID:JB4wt7X700202
>>108
XeSSはcore ultraのiGPUでも動くから😁
116. 名前:ゲーム ID:xJnDxr0S00202
>>113
それarc載ってね?
109. 名前:ゲーム ID:W7Hyvzp100202
本当にすごいか?
newとoldで比べたらnewの方がかなりボケボケに見えるんだけど
110. 名前:ゲーム ID:nN7ypsh700202
DLSSオーバーライドってDLSS対応ゲームでも全部できる訳じゃないのか
プレイしてるゲームで試してみようとわざわざドライバアップデートしたのに無理だった残念
112. 名前:ゲーム ID:z9oOkHEb00202
>>110
ゲハに居てそんなレベルの知識かよ
111. 名前:ゲーム ID:z9oOkHEb00202
Switchの性能でそんな高性能DLSSが使えるわけないだろ
マシンパワー考えろよ
114. 名前:ゲーム ID:yILaL4zS00202
お花畑の豚が多すぎる
nvidia様がクソッチ2にDLSS4を貸してくれるわけなかろうが
115. 名前:ゲーム ID:h2lzN3zQ00202
グラボ内で表示より低解像度の描画を行う←低解像度を並べることでFPS上げる
↓
グラボ内で生成された低解像度情報をCPUでアップスケする
↓
アップスケの結果をグラボに送って描画する
だからCPUが非力すぎるスイッチ2ではDLSSは機能しないとみられている
117. 名前:ゲーム ID:QlGmXKqz00202
>>115
だからさ、2022年のNVIDIAのハッキングによるリーク情報ですでにAPIにDLSSが組み込まれていることは判明してるんだよ
DLSSが怖いのはわかったからあきらめて寝てろ
118. 名前:ゲーム ID:MlWKsR1y00202
115がツッコミ待ちでうずうずしてそう
だが、触ってやらね
119. 名前:ゲーム ID:tM+lIZN100202
やべえ
差がわからん
120. 名前:ゲーム ID:iPchde1vd0202
PS5proが載せたPSSRの超解像能力はDFでFSR4との比較してる動画あるけど明らかにFSR4のほうが上なんだよな
何の為にSONYが独自規格のPSSR用意したのかが理解不能になるレベル
もう少し待ってAIベースになった本物のFSR4使った方が良かったやん
RDNA4がPS5proより
AI用のチップの規模が大きいから使えないのかもしれないけど
122. 名前:ゲーム ID:ilf+Bsme00202
>>120
PS5ProのAIコアは後付けなんでFSR4が動かないんじゃないの?
今FSR4の対応予定ってRX9070と9060だけでRDNA3対応は対応したいけど未定とかいうレベルだもの
123. 名前:ゲーム ID:3HGl76LDd0202
AIの機械学習ベースのAIスケーリングはこれからの家庭用では一番求められぬ分野だろうな
かけられる金に限界がある
コンシューマーだと
それに消費電力も同じ絵を出しながら大幅に少なく出来るからメリットしかない
常にGPUを全開でぶん回す必要がないからハードの寿命的にも故障が減るから優しくなる
124. 名前:ゲーム ID:zd/RrzMu00202
まだまだAIは発展途上だ
Switch2でどこまで出来るか分からない
ただ、長期的に見たらAIで解像度を補間するのが当たり前の時代になるだろう
そうなった時、必ず据置専用機の時代は終わる
PCがノートPCだらけになったように、全ての家電は小型化に向かうからだ
126. 名前:ゲーム ID:kRkvastH00202
>>124
アメリカだけでAIに77兆円使うと発表してるし、中国も含めて人類総掛かりでAIを進化させてるから
いまのAIなんて数年後に振り返ったら現時点でバーチャファイターのデュアルを思い出すみたいに
「あれで感動できた時代もあったんだよな」と遠い過去に思えるはず
125. 名前:ゲーム ID:1StyrcIj00202
AIでモザイク取っても本物ではないのと同じだわ
127. 名前:ゲーム ID:18TrvUdn00202
>>125
ワロタ
ネイティブしか認めないおじさんのこだわりってそういうことなのなwww
129. 名前:ゲーム ID:cGUAcPYI00202
DLSS4の2枚も3枚もフレーム補間するってのはダメだろ
1枚までだよ
137. 名前:ゲーム ID:18TrvUdn00202
>>129
なんでだめなん?
139. 名前:ゲーム ID:cGUAcPYI00202
>>137
ちと説明がめんどいな…
・精度は落ちる
・ゲームに依る向き不向きが激しい
とだけ言っておくか
130. 名前:ゲーム ID:Rn2EPY/q00202
地球のために人間を滅ぼすように動くAIになった欲しいわ
131. 名前:ゲーム ID:cGUAcPYI00202
>>130
現在は割りとその方向性に向かって進んでるゾw
今のAIは根本的な欠陥があって、それは法規制していかないとマズい
135. 名前:ゲーム ID:XkoniJrF00202
技術的には、超高解像度から学習したものを現解像度に当てるから場合によってはネイティブ以上の品質になるよ
一般的にそうだとは言わんけど
138. 名前:ゲーム ID:fo9FaaRCd0202
>>135
それが起こりうるタイトルってサイパンでパストレ使ったときに限定されるだろ
結局ネイティブで十分なパフォーマンス出せないときだけに輝く機能だよ
136. 名前:ゲーム ID:to/btWhE00202
動画に当時のAAAタイトル何本か入ってるけど久しぶりに見たらやっぱグラとかモーションとか旧世代感すごいな
140. 名前:ゲーム ID:qo17/3ow00202
PC知らないってこう言うこと
普通は信じられないよね
142. 名前:ゲーム ID:xD/HFvKx00202
サイパンの比較で4倍だけノイズ出てたのが気になる
143. 名前:ゲーム ID:CYpeA/9I00202
マルチフレーム生成がダメではないけど扱いにくい理由
・2倍フレーム生成は実際のレンダリングフレームと生成フレームを交互に表示
・生成フレームは実フレームと実フレームの中間なのである程度予測しやすい
・3~4倍フレーム生成は実フレームと実フレームの間に2~3枚の生成フレームを挟み込む
・その為2倍時よりフレームの破綻が起きやすくなる
・生成フレームの方が実フレームより長時間表示されているので目に付きやすくなる
・60フレームからのフレーム生成2倍で120フレームの場合は16ミリ秒の元遅延に生成遅延16ミリ秒程度が加わって30ミリ秒程度になる(理想的なケースの場合)
・30フレームからのフレーム生成4倍で120フレームの場合は33ミリ秒の元遅延に生成遅延20ミリ秒程度が加わって50ミリ秒程度になる(理想的なケースの場合)
なので従来の2倍フレーム生成より破綻が目に付きやすく、かつ低フレームからの生成は遅延が大きく快適なゲームは出来ないので扱いが難しいのよ
144. 名前:ゲーム ID:eQ12ntjw00202
まあ実際モニターでみたらボケボケだろうな
145. 名前:ゲーム ID:zGKG0v4u00202
どっちにしろ
PS5にもSwitch2にも関係ない話
WindowsPCだけで使える機能
146. 名前:ゲーム ID:pHtiXMd800202
FSR3.1までは画像の復元能力と言うかアップスケーリングではAI使ってるDLSSと勝負になるレベルではないし
PCユーザーからは評価ははっきり言って低い
ただFSRになんの
功績がないわけじゃない
これの最大のメリットはグラボが古かろうがどこのメーカーだろうが使えるということ
家庭用のハードに対しても同様
PS5なんてレンダリング解像度は1080pすら無理になってる中で新しいゲームなんてほぼFSRに丸投げしてるんだから貢献度は高い
ただ超解像の能力はAI使わない限りnvidiaのDLSSに勝てないから
FSR4では完全なAIベースになった
ただその代わり全部の機能はRDNA4以外では使えなくなった
128. 名前:ゲーム ID:XkoniJrF00202
DLSS4の学習モデル変更は20xx以後のハードを含むから、スイッチ2に搭載できない理由はないな
コメント一覧
0件のコメントが投稿されています。