ゲーム速報.games

PS事業、30年で2兆円も稼いでしまう

  • 0
  • 3

1. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:/WN8m6mw0


【増収増益】ソニーGさん、決算でめちゃくちゃ好調な事が判明→ゲーム事業利益は74.8%増!?

営業利益

   任天堂  ソニーG&NS
1994   949億円      1億円
1995   719億円      1億円
1996   650億円     570億円
1997 1277億円  1169億円
1998 1561億円  1365億円
1999 1450億円    774億円
2000   846億円   ▲511億円
2001 1191億円    829億円
2002 1001億円  1127億円
2003 1076億円    676億円
2004 1115億円    432億円
2005   903億円    87億円
2006 2260億円 ▲2323億円
2007 4872億円 ▲1245億円
2008 5552億円   ▲585億円
2009 3565億円   ▲570億円
2010 1710億円    465億円
2011 ▲ 373億円    293億円
2012 ▲ 364億円   17億円
2013 ▲ 464億円   ▲188億円
2014   247億円    481億円
2015   328億円    887億円
2016   293億円  1356億円
2017 1775億円  1775億円
2018 2497億円  3111億円
2019 3523億円  2384億円
2020 6426億円  3417億円
2021 5927億円  3461億円
2022 5043億円  2500億円
2023 5289億円  2902億円
2024 2475億円  3221億円

43. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:LKOU28hH0

>>1
PS1時代(5年) 総売上2兆1620億 総利益3104億
PS2時代(7年) 総売上5兆7429億 総利益3414億
PS3時代(7年) 総売上6兆5051億 総利益 -3948億
PS4時代(7年) 総売上11兆8659億 総利益9806億
PS5時代(4年) 総売上13兆3084億 総利益1兆2285億

53. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:Xzz5K1Yz0

>>43
利益ほんま草

58. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:0NFN20uD0

>>43
金配って嫌がらせしてるからこの利益なの?w

74. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:jWMa7mGp0

>>43
終わってて草

2. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:/WN8m6mw0

30年間の合計利益
任天堂   6兆3320億円
ソニーG&NS 2兆7880億円

3. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:/WN8m6mw0

すごい

4. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:/WN8m6mw0

流石ソニー

5. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:pTea8djgM

その結果がPSN不具合とあのステプレなのか…

6. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:+8LoBB9s0

も、なの?

7. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:iXtvvfSk0

特に、『フォートナイト』はEpic Gamesにとって非常に収益性が高いことが示されている。 2021年、同作はわずか2年で4億人の登録ユーザーから90億ドル(現在のレートで約1兆3000億円)もの利益を生み出したと報じられた。2024/10/03

フォトナ 3年分かあ

9. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:JTHlG/ag0

>>7
フォトナ神すぎて草

8. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:KHSWB4MuM

PS3がいかにヤバかったのかよくわかるな

10. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:KHSWB4MuM

ところで2018年から急に増えてるけど何かあったん?

11. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:lruqKDDX0

そら屋号も変わるわ

12. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:rd9QSlCT0

PS2ってビックリするぐらい儲かってないな

15. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:0TltqOZp0

>>12
そこらへんが全盛期なイメージだった

13. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:ZSalSVcJ0

MS 2024年10~12月期決算 241億800万ドル(約3.7兆円)

16. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:whaYswmF0

2016からSIEになって決算方式変えたからな
数字だけはよく見えるよ

その結果が今日のステプレだよ

17. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:rWCvUziV0

2018年から計算式でも変えたか?w

25. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:pTea8djgM

>>17
そういやジムがSIEのCFOになったの2018年からだな

26. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:He1NrWzo0

>>25
wwww

28. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:rYu0kgF80

>>25
途中から数字だけ良くなり始めたのはやっぱそこからだよなw

31. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:pTea8djgM

>>28
こんなに稼いだのに何であんな事に…

38. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:a+FOodiX0

>>25
トトキンが聖域化されたゲーム事業に介入したかった理由も何となく分かるな

64. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:lr3YVHlf0

>>17>>24
結局景気に左右されてるだけだよ
これがピンとこないなら余程底辺層何だなって思う

66. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:a+FOodiX0

>>64
2000年代中盤の任天堂と比較してみたらそうとも言い切れないと思うけど

19. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:atmpwTYMa

まあでもPS2の頃はいい時代だった
儲けよりどれだけ業界に貢献できたかを褒め称えようぜ
それだけに今の迷走と没落ぶりは残念だが

21. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:a+FOodiX0

途中からIFRSに会計基準変えたんじゃなかっけ

22. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:njPdBehu0

PS3が1と2の稼ぎを全て吹き飛ばして死んだって話は本当だったんだな

24. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:0TltqOZp0

2011~2015はどっちも暗黒期

27. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:KHSWB4MuM

>>24
2011は震災あったしどっちも新ハードだしたから仕方ないよね

30. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:6WyDSaiD0

PSの歴史はセガ信者兼ゴミ箱信者発狂の歴史でもある
この30年よく発狂し続けられたな

33. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:33GE+Mlg0

明らかに巨大な負債があるのにどの期でも清算してるそぶり見せない付け替えマジックしてアホにホルホルさせてるのアホみたいやん
レイオフと開発中止で浮いたので補填してるんだろうし

34. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:rYu0kgF80

収益高の総計ならソニーゲーム部門のほうが高いのに効率悪すぎやろ

35. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:M30rsQva0

やめなよw

37. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:cjuVCOeJd

トトキンが言ってたろ
利益率1%だってよ

39. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:VaFU4eFp0

90年代~00年代前半って市場で一番勢い溢れる時期なのにそれでも赤字ギリギリだったのか…

47. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:a+FOodiX0

>>39
基本的にロンチ初期は逆ザヤになってでも値段抑えてシュリンク廉価版出すまではソフトメーカーからのロイヤリティで賄うという割とグレーな商売だった

40. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:yhAT7bqA0

XBOXONE時代より売れてないとソニーが言おうが
XBOXONE時代よりゲームソフトが出まくる現実
ゲームパスで大量にサードタイトルが追加される今

このリアルは覆らないんだよ、ゴキブリ、わかる?

そしてプレステではXBOXのゲームが
フルプライスでしか遊べない現実

結局金払うのは、ゴキブリ、おまえらなんだよ!

プレイステーションは
マイクロソフトの
植民地なんだよ!!!!

41. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:Jg3qGv4J0

ハード台数や収益もレイオフやIP中止等の経費節減でごまかしごまかし利益出てるように見せてるのかもな
そうやってこっそり計算方法をどこかで入れ替えそう

42. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:0LgRcpui0

ソニーって昔と比べてどの分野でもまるで新製品の情報を聞かなくなったんだが
どの製品やサービスで成功してるのか割りと真面目に説明してほしい
カメラは話題を聞くけど

48. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:9mHwR4vf0

>>42
ウォークマン→ハイレゾ斜陽
ブラビア→とっくに韓国パネル
映画→赤字
金融→分離

55. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:0LgRcpui0

>>48
うーんそんな感じで間違いないよな
富士通東芝日立シャープとかどこも景気のいい話をとんと聞かないが
その中でもソニーって本気で空気に感じるんだが

59. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:a+FOodiX0

>>42
スマホに使われるCMOSがめっちゃ売れまくってる
ソニーは昔から完成品売るところじゃなくて部品屋として成功してきたから
PSもウォークマンもプロセッサメーカー的な発想から生まれた

62. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:jxUEVJ7s0

>>59
そのCMOSの一番客iPhoneも来年にはサムスンに変えられてしまうという…

63. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:a+FOodiX0

>>62
それは初耳だったw
となるとますますサムスンとtsmcの2強になるな半導体は

44. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:OIgm8l5sd

たったの2兆??
30年もかけてたったの2兆??

マイクロソフトは3ヶ月で
3兆7,000億も稼いでるのに??

プレステって存在する意味あんの?

45. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:tswOJOm00

いつもならスレタイだけ見て内容見ずに釣られて大はしゃぎするゴキが出てくる筈だけど
どしたん?話聞こか?

46. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:OqYdegHr0

ユーザーに還元しろ~

49. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:i8rDOjCt0

どれだけ社会に貢献したかを見たかったら売り上げで見た方が良い それだけ雇用を生み出したことになる

50. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:GRyRMQ6p0

>>59
レイオフしても売上は出る
だから雇用とは必ずしも比例しない

51. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:tswOJOm00

>>59
製造コストの高いものを売ればそりゃあ売上金額だけは上がるわな
そんなものユーザーに買わせてユーザーに負担かけて何が社会貢献?

54. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:33GE+Mlg0

>>59
売上高は利益じゃないって何万回言われても理解できないんやな

60. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:Xzz5K1Yz0

>>59
どれだけ社会に貢献したかは利益が全てだぞ
全ての営利企業における評価指標は何もかもが営業利益
売上なんて全く意味がない

61. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:a+FOodiX0

>>59
人材云々は販管費に含まれるからどちらかというと利益計上で重要な要素であって売上と相関はしない
事実開発スタジオのスタッフをレイオフしまくってるわけで…

70. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:ooJ6TYQ00

>>59
法人税の話する?

52. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:Hsd7+3eS0

2011-2013あたりの暗黒期感

56. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:6JbooaKl0

やっぱどんなにソニーが
PS売れてる!
XBOX売れてない!

と連呼しても
XBOXの方がゲームパスで沢山のゲームを遊べるし
日本のサードタイトルも全部遊べるし
RDNA2の12TFパワーで高品質な体験できるわ
モンハンやCODでもXBOXの方が人多いしな

クラウドも実用的なレベルでちゃんと遊べるし
マジでスキがないよXBOXって

PS5なんて買っちまったら後悔の連続だよね

65. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:cPlhFuec0

ただの円安だろ
数字からもたいして稼げてない

67. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:Hr6+oI+k0

つーか見過ごしてるけど市場制覇したはずの初代PSより64とGBな方が利益出してるのもみのがせない

68. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:VaFU4eFp0

円安なら輸出企業のソニーには得じゃね?
あっでも海外に主要拠点持ってたらインフレで相殺されるから意味ないか…

72. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:a+FOodiX0

>>68
だから数百人単位のレイオフ実施して有利になるよう整理してる

71. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:PSXwzDJ+0

円安で輸出有利だから、SIEのソフト側はアメリカ主体で元気に見せかけてドル賃金奪っていく連中をバッサバッサとリストラしてるわけよ、
んでソニー本体のハードはドルで値下げせずだから円転で爆益というわけ

73. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:K3IDNKqp0

債務超過で倒産した負債はノーカンw

75. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:IvaEj3Fo0

任豚大発狂で草

69. 名前:ゲーム速報.gamesの読者 ID:4RpuFRMp0

儲かってるなら鯖なんとかしろ

コメント一覧

0件のコメントが投稿されています。